八重山諸島旅行のコツ&おすすめ情報
初めて行く方、地理がよく分からない方、どんなコースで回ればいいか分からない方はこのページで勉強してみましょう!

おすすめのシーズン
島めぐり・観光目的で八重山諸島に行く方におすすめなのは、ズバリ4月・10月です。平均気温は24度前後とほどよく温かくて、天気も安定する時期です。
海遊びや川遊び、ジャングルトレッキングなどのアウトドア目的の場合にはやはり夏がおすすめです。ただ7月〜9月は台風の時期なので、実は梅雨明け直後の6月後半が最も狙い目。6月中は旅行費用も7月〜8月に比べれば割安に抑えられるということもあり、慣れた方はこの時期に行く方が多いです。
しかもちょうど6月後半はサガリバナが開花を迎える季節。1年通じてこの時期しか味わえない体験が待っています。

八重山・沖縄といえば夏というイメージですが、最近では冬の星空も注目されていて12月〜5月の間は南十字星も観察できます。
また石垣島と西表島だけに棲むヤエヤマボタルの繁殖期が3月〜5月にあたり、この時期は本州より一足早いホタル観賞が楽しめます。
1〜2月は季節風が強く吹くと波が高くなり、西表島・波照間島行きの高速船が欠航することがあります。
また5月〜6月前半は梅雨、7月〜9月は台風シーズンにあたります。
おすすめのコース・旅の組み立て方
八重山島巡りプラン
八重山諸島の魅力の一つは、それぞれ違った個性をもつ離島がたくさんあること。そんな八重山の島々を観光して回りたいという方にオススメなのが、八重山諸島島巡りツアー。3日間・4日間・5日間の行程で、無理なく・無駄なく島めぐりを楽しめるコースを組んでいます。
石垣島や西表島・由布島・竹富島・小浜島といった定番の島々に加え、オプションプランを利用すれば最南端の島・波照間島や最西端の島・与那国島へも足を伸ばせるのが特徴です。
波照間島・与那国島両島に宿泊して最果ての島を巡るコースもあります。
関連ツアー
ちなみに石垣島まで行ってしまえば、そこから先の離島に足を伸ばすのも難しくありません。
気軽に・気ままに八重山の島々を楽しみたいという方には、石垣島に滞在するコースをベースにして日帰りで行く離島観光やアクティビティのオプションを追加するのもオススメです。
水牛車での観光やマングローブカヌーなど自分の好きなように行程を組み立てられます。
関連ツアー
八重山諸島日帰りオプション
カヌー・マングローブ体験
シュノーケリング
八重山諸島ダイビングプラン
八重山の海はダイビングスポットも豊富で、年間通じていろいろな見どころがあります。
代表的なところでは、1月〜2月はハンマーヘッドシャークが見られる与那国島が人気です。
西表島の憧れのスポット、オガンは海況が一番安定する7〜9月が最も行ける確率が高くなります。
マンタのポイントとして世界的にも有名な石崎マンタスクランブルは、一番遭遇率が高くなる9月〜11月がベストシーズンと言われています。
関連ツアー
離島リゾートプラン
穏やかな島時間が流れる八重山諸島は、何もしない休日を過ごすのにもぴったりです。石垣島はもちろん離島にもリゾートがあります。
小浜島のはいむるぶしは「ぬちぐすいリゾート」としてリニューアル、竹富島には星のやが開業して離島のリゾートステイがより充実してきました。


八重山自然体験プラン
八重山の自然を満喫したい方へ。石垣島ではシュノーケリングや体験ダイビングなど海のアクティビティー、西表島ではシャワークライミングやトレッキングなど川・ジャングルのアクティビティーが楽しめます。
石垣島と西表島を周遊しながら各島の体験プログラムに参加するのもよいでしょうし、西表島のアクティビティーには石垣島から日帰りで参加できるものが多いので、石垣島滞在をベースに日帰りオプションを追加するのもよいでしょう。

八重山諸島の島々
八重山諸島は石垣島を中心に、主だったところで西表島、小浜島、竹富島、波照間島、与那国島などの島々から構成されています。
石垣島

西表島

小浜島

竹富島

八重山諸島内の交通
各島は基本的に石垣島と高速船で結ばれていますが、石垣島〜与那国島間は飛行機またはフェリーでの移動となります。
八重山諸島交通路線図

高速船 所要時間・運行便数
石垣島〜竹富島 | 片道10〜15分・19往復/日 |
---|---|
石垣島〜小浜島 | 片道25〜30分・12往復/日 |
石垣島〜西表島・上原港 | 片道40〜45分・10往復/日 |
石垣島〜西表島・大原港 | 片道35〜40分・11往復/日 |
石垣島〜波照間島 | 片道60〜70分・4往復/日 |
※ダイヤは季節により変動します。詳しくは安栄観光HPでご確認ください。
石垣島〜与那国島 航空便時刻表
石垣島→与那国島 | 与那国島→石垣島 | ||||
---|---|---|---|---|---|
便名 | 出発 | 到着 | 便名 | 出発 | 到着 |
RAC741 | 10:55 | 11:30 | RAC742 | 09:55 | 10:30 |
RAC743 | 12:40 | 13:15 | RAC744 | 13:40 | 14:15 |
RAC745 | 17:30 | 18:05 | RAC746 | 18:25 | 19:00 |
※便時刻は時期により前後しますので詳細はJALのHPでご確認ください。
八重山諸島目的別ツアー
自由に過ごしたい
ダイビングしたい
島めぐりしたい
お申込み・お問合せ
旅行企画実施 お申込み先 |
南西旅行開発株式会社 (東京都知事登録第2種‐2824号) 総合旅行業務取扱管理者 内山貴之 [TEL: 03-3409-4101] フォームからお申込み・お問合せ 営業時間: 月〜金 10:00〜17:30 土 10:00〜12:30 ※但し、日曜・祝日、年末年始は休業日となります。 |
---|---|
申込期限 | ご出発の7日前まで申込可。 ※但し出発日の7日前が日・祝祭日の場合は前営業日となります。 |
八重山諸島ツアー
ダイビング
沖縄ダイビングTOP石垣島ダイビングツアー
西表島ダイビングツアー
与那国島ダイビングツアー
島巡り
八重山諸島巡り3日間八重山諸島巡り4日間
八重山諸島巡り5日間
最果てめぐり・与那国島&波照間島3日間
ゆったり八重山5島巡り4日間
フリープラン
石垣島フリータイムツアー西表島フリータイムツアー
波照間島フリータイムツアー
与那国島フリータイムツアー